新卒採用
Web説明会(インターンシップのご案内)
当社は、電気の使用量を計測するメーターの、開発・製造・販売を主たる事業とするメーカーです。当社の製品は、日本全国のご家庭に設置されていますが、特に関東地区であれば、おおよそ3軒に1軒は、当社のメーターが設置されています。
今回ご案内するWeb説明会では「会社概要」および「インターンシップの各コース説明」をさせていただきます。設計開発や生産技術業務を志望されている方、インターンシップに興味をお持ちの方はぜひご参加ください。
【開催概要】
- ①2025年8月21日(木)
②8月25日(月)
③8月26日(火)
④8月29日(金) - 開催日により異なります。詳細はエントリーフォームをご覧ください。
- 1時間程度
- Google Meet(参加される方に別途URLをお送りします)
Web説明会参加希望の方は、下記エントリーフォームからお申し込みください。
ご不明点等ありましたらメール(recruit@t2ms.co.jp)、電話(048-877-3440)までお気軽にお問い合わせください。
【インターンシップについて】
当社では、技術職を志望される方を対象に、当社製品を題材とした製品開発や設備設計の業務を体験していただくインターンシップ(全8コース)を定期的に開催しております。
当社のインターンシップでは、【5日間】【社員と同じ就業時間】を通じて実際の業務の一部を体験することで、当社製品や業務内容をより深く理解していただくとともに、会社や社員の雰囲気を肌で感じていただける点がポイントです!
《コースのご紹介》
<ソフトウェア設計>
- ①初めての組み込みソフトウェア開発
- ②メーター表示/通信ソフト設計
<ハードウェア設計>
- ③メーターインターフェイス回路設計
- ④無線回路設計
- ⑤アンテナ設計
- ⑥メーター筐体設計(3D CAD)
<生産設備設計>
- ⑦AGV(自動搬送機)の走行プログラム設計
- ⑧ロボットによる作業の自動化設計
参加いただいた方の声をもとに随時内容をアップデートしており、当社の業務内容や社会で働くことへの理解が深まる有意義なインターンシップになると確信しています。
Web説明会では技術担当が直接インターンシップの説明をするため、どのコースが自分に合っているかを知るチャンスです。興味のある方はぜひご応募ください。
仕事体験
皆さんは「スマートメーター」を知っていますか?
皆さんには、スマートメーターを活用した未来のサービスを企画することを体験していただきたいと思います。
文理・学部学科不問ですのでお気軽にご参加ください!
※2025年8月現在、開催しておりません。テーマを一新し、今秋頃からの開催を予定しておりますのでご興味のある方はぜひご参加ください。
社員インタビュー動画
バナーをクリックしていただくと、過去のインタビュー動画をご覧になれます。“会社の雰囲気”や“入社してから意外に感じたこと”など、学生の皆さんが気になるであろう様々なテーマについて現役社員がお話ししておりますので是非チェックしてみてください!
〈過去のインタビューからピックアップ〉
Q.入社してから意外に感じたことを教えてください。
開発部 Tさん
業務内容から堅い雰囲気の会社だと思っていましたが、入社してみると、仕切りのないワンフロアの執務室で活発にコミュニケーションがとられており、話しやすい雰囲気だったのが驚きました。
営業部 Hさん
街中で当社製のスマートメーターを見かけることがあります。こんなにも自分が関わる仕事が身近にあるとは思わず、入社してからとても意外に思いました。今ではメーターが設置されているとついつい見てしまいます!
募集職種
職種 | 技術職(開発・設計、生産技術、品質保証、営業技術)、営業職、事務職 | |
---|---|---|
募集人数 | 10名程度 | |
業務内容 | 開発・設計 | 製品の開発・設計(ソフト設計・電気電子設計・メカ設計) |
生産技術 | 製造技術(工程設計、製造設備設計、製造ライン改善) | |
品質保証 | 製品の品質保証、製造の品質管理 | |
営業技術 | BtoBセールスエンジニア(提案・見積・販売・施工管理)、商品企画、マーケティング、広告・動画作成 (各種資格取得サポート有) |
|
営業 | BtoB営業・受注促進、契約書・見積書作成、売掛金・入金管理、在庫・納期管理 (チームでの活動が多い職場です) |
|
事務 | ●事業企画(事業運営に係る企画・立案・管理、経理) ●総務・人事(法務・知的財産、採用・異動・労務給与・福利厚生、情報システム) ●資材調達(資材購入の計画立案、供給者選定、部品調達・供給管理) ●生産管理(生産計画立案、生産指示、棚卸管理、製造原価管理) |
募集対象
応募資格 | 大学修士、大学学部、高等専門学校、高等技術専門校 上記、卒業見込みの方 |
---|---|
対象学科 | 不問 |
勤務条件
基本給(基準賃金) ※2025年度入社の場合 |
院卒 | 285,000円/月 |
---|---|---|
大卒 | 263,000円/月 | |
高専卒 | 230,000円/月 | |
専門卒 | 205,000円/月 | |
昇給 | 年1回(4月) | |
賞与 |
年2回(6・12月) |
|
勤務地 | 本社 | 埼玉県蓮田市大字黒浜3484番地1 |
東京事務所 | 東京都港区西新橋一丁目5番13号 8東洋海事ビル5階 | |
勤務時間 | 8:30~17:15(所定労働時間7時間45分) ※各シフトにより勤務開始・終了時間が異なります。 |
|
休日・休暇 | 完全週休2日制、年間休日126日(2025年度) 年次有給休暇付与日数 : 初年度18日/最高24日 |
|
福利厚生 | 厚生年金、確定給付年金(DB)、確定拠出年金(DC)、職域団体保険、財産形成貯蓄制度、東光高岳持株会、選択型福利厚生制度(カフェテリアプラン)、借上げ社宅、独身寮(条件あり)、産業医、食堂(本社のみ) | |
教育体制 |
資格取得制度
共通教育
階層別教育
選抜教育
|
選考フロー
STEP 01 |
エントリーエントリーフォームまたはマイナビ、コグナビからもエントリー可能です。 |
![]() |
|
STEP 02 |
会社説明会参加会社概要説明、先輩社員との対話会を実施いたします。対面開催では、工場見学も実施いたします。 |
![]() |
|
STEP 03 |
書類選考当社指定のエントリーシート、学業成績証明書を提出していただきます。ご提出いただいたエントリーシート、学業成績証明書を基に選考を実施いたします。 ※選考は随時実施いたします。 |
![]() |
|
STEP 04 |
適性検査書類選考合格者は、テストセンターにて、適性検査を受検していただきます。 |
![]() |
|
STEP 05 |
1次面接適性検査合格者に、1次面接を実施いたします。※遠方の方は、1次面接をWEBで実施することも可能です。 |
![]() |
|
STEP 06 |
2次面接(最終)1次面接合格者に、2次面接を実施いたします。2次面接は、担当役員が対面で実施いたします。 |
![]() |
|
STEP 07 |
合格(内々定) |