新卒採用
仕事体験
皆さんは「スマートメーター」を知っていますか?
皆さんには、スマートメーターを活用した未来のサービスを企画することを体験していただきたいと思います。
文理・学部学科不問ですのでお気軽にご参加ください!
- 「スマートメーターを活用した未来のサービスを企画する」
- 随時開催いたしますので、エントリーフォームよりお申し込みください。
後日、日程候補をご連絡いたします。 - 13時00分~17時00分(参加人数により終了時間は前後します)
- 当社本社(埼玉県蓮田市大字黒浜3484番地1)
- 実費を支給します(ただし上限は1万円までとさせていただきます)
申込方法
仕事体験は、下記ボタンのエントリーフォームからお申し込みください。
※応募者多数の場合は、抽選にて参加者を決定いたします。
ご不明点等ありましたらメール(recruit@t2ms.co.jp)、電話(048-877-3440)までお気軽にお問い合わせください。
会社説明会
当社は、東電グループの東光高岳と東芝の計器事業を統合して2009年に誕生しました。主に電力会社、ガス事業者、水道事業者、一般産業向け計器(部品の一部を含む)に関わる開発・製造・販売を主たる事業としています。
電気を作るところ、使うところ、ガス・水道を使うところ、世の中のあらゆるところに当社の製品が設置されており、社会インフラを支える一翼を担っています。
当社の主要製品であるスマートメーターは、電気の使用量をハカル機能にとどまらず、通信技術でシステム等をツナグことで、遠隔でデータを収集することができます。さらに、収集した各種データは、活用方法次第で様々な新サービスの創造につながります。
メーターや通信技術に少しでもご興味を持っていただけましたら、ぜひ会社説明会にご参加ください!
会社説明会のご予約は、マイナビ2026よりお願いいたします。
皆さまのご予約を心よりお待ちしております!
社員インタビュー動画
バナーをクリックしていただくと、過去のインタビュー動画をご覧になれます。“会社の雰囲気”や“入社してから意外に感じたこと”など、学生の皆さんが気になるであろう様々なテーマについて現役社員がお話ししておりますので是非チェックしてみてください!
〈過去のインタビューからピックアップ〉
Q.入社してから意外に感じたことを教えてください。
開発部 Tさん
業務内容から堅い雰囲気の会社だと思っていましたが、入社してみると、仕切りのないワンフロアの執務室で活発にコミュニケーションがとられており、話しやすい雰囲気だったのが驚きました。
営業部 Hさん
街中で当社製のスマートメーターを見かけることがあります。こんなにも自分が関わる仕事が身近にあるとは思わず、入社してからとても意外に思いました。今ではメーターが設置されているとついつい見てしまいます!
募集職種
職種 | 技術職(開発・設計、生産技術、品質保証、営業技術)、営業職、事務職 | |
---|---|---|
募集人数 | 10名程度 | |
業務内容 | 開発・設計 | 製品の開発・設計(ソフト設計・電気電子設計・メカ設計) |
生産技術 | 製造技術(工程設計、製造設備設計、製造ライン改善) | |
品質保証 | 製品の品質保証、製造の品質管理 | |
営業技術 | セールスエンジニア(提案・見積・販売)、商品企画、 マーケティング |
|
営業 | 営業・受注促進、見積書・契約書作成、売掛金・入金管理、 納期管理 |
|
事務 | 事業企画(事業運営に係る企画・立案・管理、経理) 総務・人事(法務・知的財産、採用・異動・労務給与・福利厚生、情報システム) 資材調達(資材購入の計画立案、供給者選定、部品調達・供給管理) 生産管理(生産計画立案、生産指示、棚卸管理、製造原価管理) |
募集対象
応募資格 | 大学修士、大学学部、高等専門学校、高等技術専門校 上記、卒業見込みの方 |
---|---|
対象学科 | 不問 |
勤務条件
基本給(基準賃金) ※2025年度入社の場合 |
院卒 | 285,000円/月 |
---|---|---|
大卒 | 263,000円/月 | |
高専卒 | 230,000円/月 | |
専門卒 | 205,000円/月 | |
昇給 | 年1回(4月) | |
賞与 |
年2回(6・12月) |
|
勤務地 | 本社 | 埼玉県蓮田市大字黒浜3484番地1 |
東京事務所 | 東京都港区西新橋一丁目5番13号 8東洋海事ビル5階 | |
勤務時間 | 8:30~17:15(所定労働時間7時間45分) ※各シフトにより勤務開始・終了時間が異なります。 |
|
休日・休暇 | 完全週休2日制、年間休日126日(2025年度) 年次有給休暇付与日数 : 初年度18日/最高24日 |
|
福利厚生 | 厚生年金、確定給付年金(DB)、確定拠出年金(DC)、職域団体保険、財産形成貯蓄制度、東光高岳持株会、選択型福利厚生制度(カフェテリアプラン)、借上げ社宅、独身寮(条件あり)、産業医、食堂(本社のみ) | |
教育体制 |
資格取得制度
共通教育
階層別教育
選抜教育
|
選考フロー
STEP 01 |
エントリーエントリーフォームまたはマイナビ、コグナビからもエントリー可能です。 |
![]() |
|
STEP 02 |
会社説明会参加会社概要説明、先輩社員との対話会を実施いたします。対面開催では、工場見学も実施いたします。 |
![]() |
|
STEP 03 |
書類選考当社指定のエントリーシート、学業成績証明書を提出していただきます。ご提出いただいたエントリーシート、学業成績証明書を基に選考を実施いたします。 ※選考は随時実施いたします。 |
![]() |
|
STEP 04 |
適性検査書類選考合格者は、テストセンターにて、適性検査を受検していただきます。 |
![]() |
|
STEP 05 |
1次面接適性検査合格者に、1次面接を実施いたします。※遠方の方は、1次面接をWEBで実施することも可能です。 |
![]() |
|
STEP 06 |
2次面接(最終)1次面接合格者に、2次面接を実施いたします。2次面接は、担当役員が対面で実施いたします。 |
![]() |
|
STEP 07 |
合格(内々定) |